なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2022年 11月

≪前月 | 次月≫

1 店舗 2 県外出張 3 休み 4 10時半相模原店 研修  19時パートナー研修 5 休み 6 休み
7 BS出演、お正月号取材、ゆうちょ銀行打合せ 8 NPO理事会、渋谷店、田町打合せ 9 総務省 人材塾 10 休み 11 9時打合せ、11時打合せ、11時50分研修、13時アンバサダー、19時パートナー研修 12 病院のため休み 13 休み
14 術後のため休み、雑務 15 術後点滴、雑務 16 10時半打合せ、13時半髪 17 11時打合せ 18 9時打合せ、16時訪問、19時パートナー研修(栗) 19 休み 20 雑務
21 店舗 22 店舗 23 ワクチン接種 24 予備休み 25 午前~夕方まで各アポオンライン、19時パートナー研修 26 新パートナー説明会 27 休み
28 店舗 29 店舗 30 撮影

2022年 11月

≪前月 | 次月≫

1 (火)

店舗  

2 (水)

県外出張  

3 (木)

休み  

4 (金)

10時半相模原店 研修  19時パートナー研修  

5 (土)

休み  

6 (日)

休み  

7 (月)

BS出演、お正月号取材、ゆうちょ銀行打合せ  

8 (火)

NPO理事会、渋谷店、田町打合せ  

9 (水)

総務省 人材塾  

10 (木)

休み  

11 (金)

9時打合せ、11時打合せ、11時50分研修、13時アンバサダー、19時パートナー研修  

12 (土)

病院のため休み  

13 (日)

休み  

14 (月)

術後のため休み、雑務  

15 (火)

術後点滴、雑務  

16 (水)

10時半打合せ、13時半髪  

17 (木)

11時打合せ  

18 (金)

9時打合せ、16時訪問、19時パートナー研修(栗)  

19 (土)

休み  

20 (日)

雑務  

21 (月)

店舗  

22 (火)

店舗  

23 (水)

ワクチン接種  

24 (木)

予備休み  

25 (金)

午前~夕方まで各アポオンライン、19時パートナー研修  

26 (土)

新パートナー説明会  

27 (日)

休み  

28 (月)

店舗  

29 (火)

店舗  

30 (水)

撮影  

岡山MG


昨日は高松店スタッフと徳島北店オーナーと西日本豪雨災害の被害を受けた真備地区にボランティアにいってきました。

作業終了後
夕方に岡山の、倉敷店オーナー、総社店オーナーも合流し
企業に災害時支援対策の提案をさせて頂きました。
いつも各店舗オーナーに営業してね
半年後の仕事が変わるよ
とか
小さいお店でも視野を広げて他の企業や団体と取り組むことは大事だよ
など伝えていますが(*ᴗˬᴗ)

じゃあ?実際には?
どうやって?
アポとるの?
話するの?
用意するものは?
いろいろ不安だらけ(T^T)

今日は良い機会だったので
提案する場面を徳島北店、総社店、倉敷店にみてもらいました。
今後
岡山で共同作業ができたらいいなと思っています。

そして
せっかく会えたし♡♡話したいよね~

訪問した企業の隣ビルには岡山で有名なかき氷屋さんがあります
食べるしかないでしょう🎶

岡山だから倉敷店も総社店も食べたことあると思いきや
みんな子育てや仕事で忙しく自分の時間を取るのは難しい~こんなオシャレな町すらに来たことがない、、、
そうだよね
私も同じだった
でも
今何が流行っているのか?
このお店が何故、お客様がたくさんくるのか?
長蛇の列を作るくらい美味いのか?
いろんなことを知っておくのは大事です。
私たちのお店のヒントにもなります。

やっと
かき氷を手にすることができ
美味しく頂きました。

かき氷を食べる時間、、、10分くらい(笑)
食べながらミーティングもできないやないか、、(笑)

カフェに移動して
夕食たべながらミーティング。
普段話せないこと
質問したいこと
いろいろ話します。
私も知らないこといっぱい
お互いが刺激し合えます。

今回のミーティング
倉敷店に宿題
お店閉めてでも近所のお店に行き喋ってきて。
どんな話になるかなんてそのお店で考えればいい。
まずは1歩踏み出そうです。
数日後、どうなったか電話してみます。

総社店に宿題
在庫帳いっしょにするから連絡ちょうだいねーと言うと
もう少し買取数が増えてから。。って。
そう言ってると、まだ先まだ先ってなるから8月中に。
一緒に倉敷店もお手伝いお願いして
再度みんなでミーティングするのもいいね。

徳島北店
高松から行き帰りも車の中で喋るしゃべる。
お互い気を使わない関係が出来ているから
言いたいこと言うし
悩みも話す
そうすることで
お互いのレベルが上がっていくし
モチベーションだってあがる

地域でできること
さくらやだからできること
いろんな場所にアンテナを貼り
楽しく営業活動をしていこうねという話。

馬場さんの企画提案や、いつもどんな行動しているのか側で見たいと言われました。
それも面白いね。
いつでもどうぞ。

いろんな所でアンテナを貼って提案して形にしていくことは、本当に楽しいです。

徳島北店、これから一緒にがんばろうねー。