なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2022年 11月

≪前月 | 次月≫

1 店舗 2 県外出張 3 休み 4 10時半相模原店 研修  19時パートナー研修 5 休み 6 休み
7 BS出演、お正月号取材、ゆうちょ銀行打合せ 8 NPO理事会、渋谷店、田町打合せ 9 総務省 人材塾 10 休み 11 9時打合せ、11時打合せ、11時50分研修、13時アンバサダー、19時パートナー研修 12 病院のため休み 13 休み
14 術後のため休み、雑務 15 術後点滴、雑務 16 10時半打合せ、13時半髪 17 11時打合せ 18 9時打合せ、16時訪問、19時パートナー研修(栗) 19 休み 20 雑務
21 店舗 22 店舗 23 ワクチン接種 24 予備休み 25 午前~夕方まで各アポオンライン、19時パートナー研修 26 新パートナー説明会 27 休み
28 店舗 29 店舗 30 撮影

2022年 11月

≪前月 | 次月≫

1 (火)

店舗  

2 (水)

県外出張  

3 (木)

休み  

4 (金)

10時半相模原店 研修  19時パートナー研修  

5 (土)

休み  

6 (日)

休み  

7 (月)

BS出演、お正月号取材、ゆうちょ銀行打合せ  

8 (火)

NPO理事会、渋谷店、田町打合せ  

9 (水)

総務省 人材塾  

10 (木)

休み  

11 (金)

9時打合せ、11時打合せ、11時50分研修、13時アンバサダー、19時パートナー研修  

12 (土)

病院のため休み  

13 (日)

休み  

14 (月)

術後のため休み、雑務  

15 (火)

術後点滴、雑務  

16 (水)

10時半打合せ、13時半髪  

17 (木)

11時打合せ  

18 (金)

9時打合せ、16時訪問、19時パートナー研修(栗)  

19 (土)

休み  

20 (日)

雑務  

21 (月)

店舗  

22 (火)

店舗  

23 (水)

ワクチン接種  

24 (木)

予備休み  

25 (金)

午前~夕方まで各アポオンライン、19時パートナー研修  

26 (土)

新パートナー説明会  

27 (日)

休み  

28 (月)

店舗  

29 (火)

店舗  

30 (水)

撮影  

さくらや小豆島店 臨時オープン




先日のブログにアップした続きです☆。.:*・゜

さくらや小豆島店(臨時)オープンしました。
こうちゃんと一緒に小豆島で学生服の購入に困っているご家庭のために(さくらや高松店)は小豆島店を臨時オープンします。

前回、小豆島オリーブ店は?と私が提案したらスタッフに「小豆島というたらなんでもオリーブつけんの(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜」と言われて(笑)
普通に「さくらや小豆島店」に決定です♡

【⠀以下、前回のブログの内容⠀】
小豆島に数日前に行った時に「さくらやの馬場さんですか?」と声をかけられた所から始まりました。 「子どもたちの制服で困ってる」「移住してきている人たちが制服を買えない」など島特有の悩みを打ち明けられました。

さくらや高松店に来るためにはフェリーに乗るのも電車に乗るのも費用がかかります。 「私が来ればいいんだ!」 数日後の本日、夕方に車に制服を積んで船に乗り小豆島入り。
会場を貸してくださったのは小豆島障害児.者福祉ネットワークの方でした。
いろいろな企業や町の人たちに場所を貸してほしいと声をかけたりFacebookを通じて知り合いの方にお話してくれたりしましたが(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜皆さん地元のお付き合いもあるため、制服リユースのことで力になりたいけど場所を貸すことができないと断られていました(๑•́o•̀๑)
難しいなと落ち込み
半ば諦めていた頃に場所を貸してくれる人が現れたのです。ありがたい✩.*˚ 小学生が帰ってくる時間、お母さんと子どもたちが来てくれました。
試着する場所があって本当に良かったぁ♡(場所がなかったら青空出店しようと思ってた。夜だから外は真っ暗ですが(⁎˃ᴗ˂⁎)) そしてその施設には、こうちゃん(重度心身障害)がいます。みんなが来てくれて賑やかな雰囲気がこうちゃんにとっても楽しい。
こうちゃんのお父様から こうちゃんと写真を撮ってこの場所を知ってほしいと言ってくださいました。

そんな場作りができるのって嬉しいです。

そして来週から臨時「さくらや小豆島店」が1ヶ月OPENすることになりました。
高松店のブログを見て、小豆島に来るんですか?と問い合わせもありました。
入学準備、少しでも制服を購入することが大変なご家庭に私たちは私たちができることでお手伝いさせていただきます。

こうちゃんと一緒に「臨時さくらや小豆島店」を応援してくださいm(_ _)mm(_ _)m