なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

2025年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (火)
2 (水)
3 (木)
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
9 (水)
10 (木)
11 (金)
12 (土)
13 (日)
14 (月)
15 (火)
16 (水)
17 (木)
18 (金)
19 (土)
20 (日)
21 (月)
22 (火)
23 (水)
24 (木)
25 (金)
26 (土)
27 (日)
28 (月)
29 (火)
30 (水)
31 (木)

ママのお仕事と子ども


お母さんが働く場所で
お母さんの仕事を見て
用があるときは声をかけ
安心して居られる場所
幸せだなあって思います

今日はスタッフの子どもと、その友達が小学校早帰りデイ。
さくらや高松で宿題をして
お母さん達の仕事が終わるのを待ちます。たまにお手伝いをしてもらって今日はとても賑やかでした。
さくらやの動画作成したものを一緒にチェックしています。


11月28日さくらやパートナー相談


さくらや 馬場です。
今日は月に1度の障害者居場所支援活動でした。養護学校卒業生が集まる「にちよう会」を始めて3年になります。
皆ができることをできる範囲で活動してきました。
来月は「さくやら高松」の場所を貸してくれているお礼にお店に来る子どもたちに楽しんでもらう企画を考えてみました。
巨大クリスマスツリーを木の板に書いて、折り紙や広告を使い飾りを貼る。
いつも食べることを中心にしてきましたが、たまには作品作りもいいかもしれませんね(*˙︶˙*)☆*°

さくらやパートナー相談のお問い合わせをメールに送って頂きありがとうございます。
現在は個別相談を受けております。
基本、さくらや高松か東京で受けております。
相談したい方とスケジュールを合わせて決めておりますので、いつでもご連絡ください。

11月28日、東京でフリーに動いております。
ご都合の良い方どうぞm(_ _)m

sunglad.sakuraya@gmail.com
さくらや 馬場加奈子


女性起業応援塾キャリスタセカンド


昨晩は瓦町フラッグ8階にて
女性起業応援塾キャリスタセカンド2回目でした(写真は私のグループ)
目標は?と聞くと
女性ならではの、ふわっとした言葉や自信の背景の話をしたりと逆に話す時間が長くなってしまいます。
☆数字を考えてみよう!
に切り替えてトークセッションしました。
その後
1日の売上は〇万円以上に!
いつまでに〇月までまでに!
〇袋つくる!
〇年以内に!
1分間スピーチで話す姿がかっこよくて(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
みんなスゴいです!
元気もでますよね。
私を含め、メンターたちもきっと刺激を受けたことでしょう。
次回は
初視察研修受け入れの
「クックチャム」です。
かなりの刺激と感度を受ける時間になると思います。
しっかり宿題の調べてること!もやっておきましょう(*˙︶˙*)☆*°


クックチャムに初の視察研修


11月10日土曜日
株式会社クックチャム
はじめての受け入れ!スペシャル視察研修です。
町のコロッケ屋さんが今では年商67億!
社長の起業から会社を大きくしてきた経緯などのお話を側で聞き
全国へ対応できる現場のしくみを見て
障害者が働くクックチャムの食堂はいつも満員のお客様
その食堂を午後から貸切り

お仕事、食に関係ある人食に関係ない人も
藤田社長のオモイを聞くだけでヒント満載!元気も!もらえます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

この機会に、ぜひぜひ一緒にお勉強に行きましょう☆彡.。

申し込み
高松信用金庫
0120-842-880


新聞掲載


皆様から暖かい応援メッセージが送られてきています。本当にありがとうございます。
これからも地域発展や女性起業の支援を継続し、全国の「さくらや」を運営しているお母さんオーナーたちがどんどん活躍し皆様のお役にたてるよう取り組んで参ります。
全国の「さくらや」は地域のお母さんたちが1人で頑張っています。応援よろしくお願いします。

さくらや 馬場加奈子


社長メシ


今日の「さくらや高松」カナゴハン。
スタッフから「社長メシ」と名前がついてしまった(笑)(⁎˃ᴗ˂⁎)楽しみにしてくれてるのが嬉しかったり♡
@豚ロースブロックと木綿豆腐と長ネギと生姜とイリコでグツグツ煮
@厚揚げ豆腐にミョウガとエゴマ葉
@キャベツ、ブロッコリー、トマトをしそ昆布合え
@キャベツと玉ねぎ、イリコだし味噌汁
今日のとっておきデザート
@無添加玄米甘酒の寒天ゼリー

「ごちそうさま♡」にありがとう(öᴗ<๑)



さくらやパートナー相談は


さくらやパートナー説明会、相談会は
10月より
スケジュールがうまく合わず
個別に対応させて頂いております。

東京または高松店でお話ができます。
高松店では店内やPOSレジを実際に見て説明しています。
東京ではパソコンを使って写真や動画で説明しています。

実際に会ってお話することで
もっとやってみたい!と思ったり
難しいなと考え直したり
私からもいろんな意見やアドバイス(今までの経験)もさせて頂いております。

お互いの都合の良い時間を
メールで調整しますので
いつでもメールでお問い合わせください。

sungladsakuraya@gmail.com


今日の行動

毎朝のNHK朝ドラはどこに行っても見ています。今日は早出勤だったので車のテレビで見ました(⁎˃ᴗ˂⁎)
今日も1日沢山の出会いと学びでした。
ありがとうございます♡

8:00さくらや高松
9:20息子の中学参観
10:00内閣官房 参事官 来店
11:00さくらや高松
12:30子どもSDGsハロウィンイベント開催
18:30地域塾 井戸端会議









やる気スィッチはゴハンから


「さくらや高松」のスタッフのお昼ゴハンは私が作っています。
金藤友香理さんの料理講座を受けてからカラダ改善のメニューになりました。
寝起きもよくなったし
むくみもなくなったし
ビール腹もすっきりしたし
サイズが合わなかった服が合うようになった
嬉しいことばかり。
煮干のお味噌汁はオビカ カズミさんに煮干の出汁とりをワークショップで教えてもらってからずっと煮干。
やさしいお味噌ができます。