営業カレンダー
タップで開く
新ポスターデザインについて
新デザインの思い
さくらや応援キャラクターマロンとの出会いと
一緒に子どもたちの学校生活を応援することになった経緯は以前お伝えした通り。
キャラクタービジネスの展開は大変で費用が莫大に必要になるが
ババカナコも年齢とともに広報には向かない(笑)と2019年ころから考えておりました。
さくらやの仲間たちとイメージ案を出し合ったり
イラスト作成してみては難しさを痛感してきました。
そんな苦労をしてきたからこそなのか??
キャラクター活用が思わぬ方向に導いてくれることになりました。
以下
①さくらやキャラクターを考えていた時にマロンを紹介してもらう
②さくらやの活動に共感していただけた
③マロンの行動や考え方がさくらやの活動と同じ
④卒業してもさくらやとの関わりをもってもらいたい
ブルーナさんのデザイン⇒ツナグ⇒「環境と貧困問題をマロンと考える」に変わった
説明
以下
①さくらやにキャラクターができることになった
②さくらやの広報の拡大にキャラクター採用
③ポスターデザインの活用性(東京のあっちこっちで張られているポスターを見て勉強)
④設置者はデザイナー、プロジェクトの発起人を知ることで さくらやへの信頼度が生まれる
※ブルセラ活用をしていない、国の機関、超有名デザイン会社に所属していたデザイナーなど。
⑤ポスターを見る人に強烈な印象を与える効果
⑥マロンの絵本出版によりさくらやの広報にもなる
⑦各店舗がマロンのオリジナル商品をつくり販売にも有効になる
⑧とにかくお覚えてもらいたい(素通りしてもらいたくない)
⑨細かい説明はチラシの役割
⑩学生服以外の回収もできるように(店舗により多様な回収を行っている)
様々な思いや年数を経て
この度 さくらやは新応援キャラクターと共に
地域の子育て家庭を応援します!!
さくらやパートナーは以下からポスターやチラシをご購入ください、
https://kakosmarket.base.shop/
神戸新聞 東播版 【加古川店】
さくらや加古川店
2024.3.11
神戸新聞東播版
取材掲載されました。ありがとうございます。
「加古川店の取り組みの紹介」
こども家庭庁(もと内閣府)の「こどもの未来応援国民運動」の活動に参画し地域の但陽信用金庫(本店、加古川、高砂市の全店)様と共に学生服回収から子育て支援につなげております。
さくらやでは2016年から活動を続けており企業、学校、自治体様から学生服の回収を受け売り上げの一部または査定金額を「こどもの未来応援基金」へ寄付。寄付金は全国のこども支援団体の活動費に分配されます。
詳しくは↓
https://kodomohinkon.go.jp/
そしてリユースランドセルはきれいな状態でまだまだ使用できるものを必要な方に無料でおゆずりしています。
入学準備ではたくさんの学校用品を揃えなければならなく家計のやりくりも大変です。
少しでも子育て家庭の応援になればと頑張っている加古川店です。
地域の皆様どうぞ応援よろしくお願いします。
ババカナコ
東京新聞【川崎店】
3月11日
東京新聞 朝刊
神奈川県版に
さくらや川崎店が掲載されました。
ありがとうございます。
記者の方は
さくらや川崎店のブログを見ていただいており
入学シーズンに合わせて取材連絡がありました。
接客とちがい
ブログはコツコツと書いていくしかなく
見ていただいている方々の背景や表情など汲み取れず
寂しさもある所ではございますが
こうしてブログを見ていただき取材になることで
神奈川県、川崎の皆様に繋がっていくのだと
とても嬉しく思いました。
さくらやの仲間たちは
学生服の運営だけではありません
客様の困った気持ちに寄り添いながら
運営をがんばっています。
取材して頂き
記事を読んで頂きありがとうございます。
馬場加奈子
テレビ岩手 「5きげんテレビ」【盛岡店】

本日、生中継で放送して頂きました。
☆盛岡店
☆テレビ岩手
「5きげんテレビ」
☆明後日はいよいよ公立高校の合格発表。
この時期、必要な方へ、必要な情報をお届け出来ますように。
取材ありがとうございます。
かわさきFM かわさきサタデーSTREAM【川崎店】
かわさきFM
番組名 かわさきサタデーSTREAM
放送時間 3月9日(土) AM9時すぎ
さくらや川崎店が取材されました。
ありがとうございます。
先日は なかはら区のSDGsイベントにHaggisワークショップとリユースランドセル無料譲渡会に川崎店が出店しておりました。
武蔵小杉のイトーヨーカドー グリーンツリーのフードコートのど真ん中が開催場所でしたが
周囲の子育て中のママたちが
さくらやを見つけるたびに
学生服リユースってあるんだと興味深く見てくれていましたし
ランドセルもバトンタッチできたり
ワークショップでは さくらやの中でナンバーワンの集客で驚きでした。
川崎店は学生服をお通じ
貧困問題、環境問題に取り組んでいます。
ぜひ さくらや川崎店の応援よおろしくお願いします。
馬場加奈子
フジテレビ フューチャーランナーズ17の未来【馬場加奈子】
関東の皆様
フジテレビの放送は本日でございます。
フューチャーランナーズ~17の未来~ フジテレビ(毎週水曜日22時54分~23時00分)
【番組名】 『 フューチャーランナーズ~ 17 の未来~ 』
【放送日時】 毎週水曜日 22 時 54 分-23 時 00 分 フジテレビ(関東ローカル)
毎週土曜日 21 時 55 分-22 時 00 分 BSフジ
【提供】 MS&ADインシュアランスグループ
【ナレーション】 尾上菜津美
<番組内容>
国連が推進する地球規模の様々な課題を解決するための目標=SDGsは2030年が達成期限。
この番組は国内、海外でSDGs17の目標を達成するために奮闘する人たち=「フューチャーランナーズ」に密着。
その活動を通して日本のSDGsの現状と未来の展望を紹介します。
フジテレビ フューチャーランナーズ【馬場加奈子】
グリーンさくらや環境部
OH!HAPPY MORNING COSMOみらいかぜ【さくらや八戸店】
3月18日(月)10:20〜10:30
OH!HAPPY MORNINGのCOSMOみらいかぜです
FM青森、FM山形、FM福島での放送
さくらや八戸店のオーナーが頑張ってお話します。
ぜひ聞いて欲しい~。
八戸店には2回ほど行っております。
子育て中のがんばりやさんのママさんがさくらやを運営しています。
地域活動もたくさん取り組んでいますよ。
卒業後 不要になっ学生服ございましたら
さくらや八戸店にお持ちくださいませ。
(引き取りの注意点)
デザイン変更したもの
デザイン変更の予定がある学校のもの
需要がなく再利用にならない学校のもの
やぶれ、カビ、テカリがあるものは
買取、引き取りすることができませんのでご了承くださいませ