note8話 早くも更新です
学生服リユースさくらやのお店って
全国に広がっています。
note第8話へ
イイネ❤をぜひポチっとお願いします。
https://note.com/baba_kanako/n/n1d27dbf48877
なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです
東京都
予約制
【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

タップで開く
学生服リユースさくらやのお店って
全国に広がっています。
note第8話へ
イイネ❤をぜひポチっとお願いします。
https://note.com/baba_kanako/n/n1d27dbf48877
note 第7話「想いが伝わる瞬間」part2
本日アップしました。
さくらやの歴史や苦労したこと、よかったこと盛りだくさん
noteに書いています。
ぜひ「いいね♡」よろしくお願いします。
https://note.com/baba_kanako/n/n11c8477cd844
FM845
月曜〜水曜日
13:00-15:00
『ワカバン!neo』
担当:遠藤のぶこさん
出演は番組内のゲストコーナー
14:00〜14:30
お話の内容
・さくらやの創業地高松店の話
・さくらやが80店舗ほどに増えていること
・京都店をはじめたきっかけ
・制服回収の取り組み
(回収場所、買取、販売について)
・ランドセル譲渡の取り組み
・京都店の連絡先の紹介
・京都店オーナーのコメント
(京都店オーナーの感想♡)
パーソナリティの遠藤のぶこさんが話しやすい雰囲気を作ってくださり、リラックスして会話できました。さくらやの刺繍取りやお洗濯の雇用、国民運動といった取り組みも丁寧に紹介していただき、リサーチの深さが感じられました。また、「ランドセルを大切に使う」と話した小学生のエピソードも紹介でき、さくらやを初めて知る方にも分かりやすく伝えることができました。
(さくらや本部)
京都店は地域活動も積極的に取り組んでいます。
「何かやってみたい」という気持ちはあっても、最初の一歩を踏み出すには勇気が必要です。
多くの人がその一歩に悩む中、京都店は環境イベントへの参加を通じて、人とのつながりを広げながら、
地域に大きな力をもたらしています。
その姿は、「踏み出す勇気が、やがて誰かの力になる」ことを私たちに教えてくれます。
京都店を始めさくらやの活動から、行動を起こすことの素晴らしさを多くの人に伝えていきたいと考えています。
取材『ワカバン!neo』に出演することでリスナーの皆様に京都店の声が届けられたことに感謝します。
愛媛朝日テレビ
2025.4.14
さくらやを取り上げててもらいありがとうございます。
物価高の世の中に
さくらやを通じて
学生服リユースだけでなく
コミュニティも大事にし
様々な活動に取り組みたいと思います。
さくらや松山店
2025.04.02 khb「突撃!ナマイキTV~うっちーの何か困ってません?」
約15分のさくらや仙台店の特集番組でした。
制服がきれいになるまでの裏側までのお仕事風景も見れて見ごたえありの内容になっています。
見逃した方はユーチューブでもみることができます。
笑来塾
さくらや 馬場加奈子が登壇しました。
https://m.youtube.com/watch?v=tXkRNEw28Kg
チューリップテレビ
さくらや富山店
記者様が富山店オーナーの人柄に触れております。
地域のために
子育て家庭のために
シングルの方のために
と
お店を通じて様々なお手伝いをしています。
シングルマザーが奮闘!「進学のお手伝いができれば…」学生服リユースで家計を応援 6年前から費用は3割値上げ 富山(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb02815b26a09bee05d5b681abe984d9d352b041
本日5話アップです
むちゃくちゃ速いスピードで投稿しております
1話1話を終えそうな時
私のことなのに
え?もう?続き読みたいってなります
起業を考えている人
地域活動したい人
副業でなんかしたい人
人とコミニュケーションが得意なひと
読んで見て欲しい
さくらや流の接客術や
なぜその手法が生まれたのか?
いろんな角度でお話していきますので
参考になるかも?ならなかったら素通りしてください💦
いいね
フォロー
して頂けるとうれしいです。
さくらやカナコ
https://note.com/baba_kanako