なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

090-2893-4538

Mail:sakurayazyouetu@gmail.com

営業カレンダー

タップで開く

2023年 3月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2023年 3月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)
31 (金)

コメダ珈琲から

こんにちは。
本日は、コメダ珈琲に来て作業をしています。
長時間いることを想定し、たっぷりサイズのコーヒーを注文しました☕
コーヒーを注文したときに付いてくる豆が美味しいですよね。

新潟県上越市に来て、もうすぐ1年が経ちます。
1年あっという間でびっくりです。

さくらや上越店では、店舗運営は行っておりませんが、制服の無料回収を行っております。
ご自宅にある使わなくなった学生服を譲っていただけると大変助かります。
車で取りに行くことも可能ですので、お気軽にご連絡下さい!🌸

また、さくらや上越店ではTwitterもはじめました。
少しづつ更新していきたいと思います。



もものかんづめ

こんにちは。
先日は、無印良品へ買い物に行ってきました。
本のコーナーをウロウロしていると、この本が目に止まりました。
さくらももこ さんの「もものかんづめ」という本です。
この本は以前からいつか読んでみたいな~と思っていたので、即購入しました。
まだ半分しか読めていませんが、とても面白くて癒される本です。



春日山神社

もう3月ですね。
新潟の雪も少しずつ減ってきて嬉しいです。⛄
1月のことになりますが、「春日山神社」へ行っていました。
雪で仕方なく車で登りましたが、下から歩いている人も多く、次は下から歩いて登りたいなと思いました。
温かくなったら、散歩でがてら登ってみようと思います。⛩




行ってみたかった場所

先日、上越に来てからずっと行ってみたかったところ「旧師団長官舎」に行ってきました。
とても魅力ある建物でした。ここには、カフェもあるので次回はコーヒーでも飲みたいです。






初めてのスノボ


こんにちは。

先週、友人とスノボに行ってきました。
人生初のスノボで全然上手く滑られませんでした。。⛄❄

次の日は身体中がバキバキになりましたが、楽しかったです。


節分


昨日は節分でした。
夕方、スーパーに急いで恵方巻きを買いに行きました👹
豆も一緒に買おうと思ったのに、探しても探して節分の豆が売っていたかったです。代わりに「落花生」が売られていました。
調べてみると、新潟は節分に落花生を投げることを知り、驚きました。
落花生も美味しかったです🥜

いらなくなった制服があれば、取りに行ける範囲だと取りに行くことも可能ですので、お気軽にご連絡ください⛄️⛄️


制服お譲り下さい


東京から上越へ来て、一か月が過ぎました。
やっと新生活にもなれてきて、上越市のことも知ってきました。
この間は、息抜きにバッティングセンターへ行ってきました⚾

さくらや上越店はまだ始まったばかりで、制服は何もない状態です。
ご家庭で使わなくなった制服、体操服等ありましたら、お譲りいただけると幸いです。
車で取りに行くことも可能ですので、お気軽にご連絡ください。m(_ _"m)

少しずつですが頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。🌸🌸