なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都文京区(学生服の寄付を受付中です/)

090-2522-2012(水・土・日 9:00~13:00 担当:いしい)

sakuraya.bunkyo@gmail.com「ツナグ学生服回収BOX」の設置場所や【在庫情報】は、スマホの方は下へスクロールして「CATEGORY」からご覧ください。Instagram(ユーザーネーム:sakurayabunkyo)でも最新情報を発信しています。

営業カレンダー

タップで開く

2024年 5月

≪前月 | 次月≫

1 メール・電話(電話は9時~13時) 2 3 メール対応 4 メール・電話(電話は9時~13時) 5 メール・電話(電話は9時~13時)
6 メール・電話(電話は9時~13時) 7 メール対応 8 メール・電話(電話は9時~13時) 9 メール対応 10 メール対応 11 メール・電話(電話は9時~13時) 12 メール・電話(電話は9時~13時)
13 メール・電話(電話は9時~13時) 14 メール対応 15 メール・電話(電話は9時~13時) 16 メール対応 17 メール対応 18 メール・電話(電話は9時~13時) 19 メール・電話(電話は9時~13時)
20 メール対応 21 メール対応 22 メール・電話(電話は13時~16時) 23 メール対応 24 メール対応 25 メール・電話(電話は9時~13時) 26 メール・電話(電話は9時~13時)
27 メール対応 28 メール対応 29 メール・電話(電話は9時~13時) 30 メール対応 31 メール対応

2024年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

2 (木)

   

3 (金)

  メール対応

4 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

5 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

6 (月)

  メール・電話(電話は9時~13時)

7 (火)

  メール対応

8 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

9 (木)

  メール対応

10 (金)

  メール対応

11 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

12 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

13 (月)

  メール・電話(電話は9時~13時)

14 (火)

  メール対応

15 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

16 (木)

  メール対応

17 (金)

  メール対応

18 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

19 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

20 (月)

  メール対応

21 (火)

  メール対応

22 (水)

  メール・電話(電話は13時~16時)

23 (木)

  メール対応

24 (金)

  メール対応

25 (土)

  メール・電話(電話は9時~13時)

26 (日)

  メール・電話(電話は9時~13時)

27 (月)

  メール対応

28 (火)

  メール対応

29 (水)

  メール・電話(電話は9時~13時)

30 (木)

  メール対応

31 (金)

  メール対応

【学生服回収ボックス】ポスターが新しくなりました♪

学生服リユースショップさくらや文京店です。いつもご利用いただき、ありがとうございます。

文京区内中心に設置されている当店の【学生服回収ボックス】には、この時期(夏の初め位まで)が一年で最も学生服が多く集まります。たくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございます。

さて、ポスターが新しくなり、回収ボックスも順次衣替えをしています。
たかしまかずあき氏デザインのかわいい「マロン」ちゃんが目印です。

「ぜったい次につなげる」という言葉、私たちさくらやの共通の思いです。せっかくお持ちくださった学生服を、次の方に活用してもらえるようがんばります!
………………………
ご自宅に眠っている学生服はありませんか。
🌸さくらやが、必要な方におつなぎします🌸

【寄付できるものは?】
文京区の園・小学校、都内の中学校・高校(国公私立問わず)の
・制服、標準服
・体操着、柔道着、かばん、上履き
・そのほか、学校指定用品
※卒業後5年以内の、現行デザインお品
※クリーニングしていなくても構いません。さくらやがメンテナンスをします。
※ランドセルの回収は、今年は2024年8月からスタートします。開始より前に回収ボックスにお持ちいただくことはご遠慮ください。

【さくらやへ学生服を寄付すると】
クリーニングや補修をした上で、その学校に通う方のみに安価で販売いたします。販売時には、学生証の提示を徹底しておりますので、ご安心ください。

【こども家庭庁の「こどもの未来応援国民運動」に参加しています】
集まった学生服の査定額を、皆さまに代わり「こどもの未来応援基金」に寄付しております。基金は、子どもの貧困対策や子ども支援団体の活動に役立てられます。

【学生服寄付の方法】
学生服回収ボックスに、学校名を書いたメモと一緒に入れてください。

●学生服回収ボックス設置場所
・「ワークスペースさきちゃんち」さま(文京区白山2-13-6)
・「ホワイト急便モンテシト団子坂店」さま(文京区千駄木5-4-1)
・「ホワイト急便モンテシト西日暮里1丁目店」さま(荒川区西日暮里1-43-8)
・「サンレモン千石店」さま(文京区千石1-27-6)
・「サンレモンマツヤ」さま(文京区春日2-13-2)
・「サンレモン小石川店」さま(文京区小石川1-15-12-108)
・「サンレモン文京春日店」さま(文京区小石川1-10-5-101)
・「サンレモン白山店」さま(文京区小石川4-14-24)
・「サンレモン本郷菊坂店」さま(文京区本郷5-3ー4)
・「地域連携ステーションフミコム」さま(文京区本郷4-15-14)※区民センターB1F

●文京区立第六中学校、文京区立第九中学校、日本薬科大学お茶の水キャンパスにも回収ボックスがあります(在校生・卒業生のみご利用いただけます。)

【お問合せはこちら】
さくらや文京店
sakuraya.bunkyo@gmail.com
090-2522‐2012(電話は水・土・日の9:00~13:00 担当:いしい)
.................................

#さくらや文京店 #学生服リユースshopさくらや #学生服リユースショップ #制服リサイクル #制服寄付 #制服リユース #中古制服 #文京区立中学校 #制服