なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

※調布市内の公立中学校の学生服大歓迎です!!回収ボックス設置:調布市社会福祉協議会1階(調布駅グリーンホール並び)/あくろす市民活動支援センター2階(国領駅西友ストアー上)/調布ゆうあい福祉公社(調布市国領町3-1-8) 10:00-17:00/ ふふ富士見(調布中学校近く 調布市富士見町4丁目24-28)さくらや調布店は予約制になっております。 調布市富士見町4-24-28 ふふ富士見内2F 火・水・木 10:30-16:00

ふふ富士見 さくらや調布店 080-2527-9114

sakuraya.chofu@gmail.com LINE URL: https://lin.ee/TL0X3Ck

営業カレンダー

タップで開く

2024年 7月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

2024年 7月

≪前月 | 次月≫

1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
8 (月)
9 (火)
10 (水)
11 (木)
12 (金)
13 (土)
14 (日)
15 (月)
16 (火)
17 (水)
18 (木)
19 (金)
20 (土)
21 (日)
22 (月)
23 (火)
24 (水)
25 (木)
26 (金)
27 (土)
28 (日)
29 (月)
30 (火)
31 (水)

穀雨

こんにちは🌸さくらや調布店です。

近頃雨がよく降りますね。
4月20日は二十節気で「穀雨」というそうです。
穀物を育てるには絶好の気候で「雨生百穀」(雨が百種の穀物を生じさせる)と言われ、ここから「穀雨」という言葉が生まれたそうです。一雨毎に植物が成長する、恵の雨なんですね。

雨が降って余り外に出ない間に、いつの間にかタンポポやヒメオドリコ草が沢山生えていました。
散歩で道を歩けば、綺麗な花々が咲いています。
植物は何も変わることなく、新たな季節に向かって日々成長しているのですね。

そして我が家の「亀吉」も遂に冬眠から目覚めました!
娘達がお祭りで買って数年間大事に育ていた初代「亀太郎」が逃げてしまったので、寂しがった娘達がまたお祭りでお金を半分ずつ出し合って飼った亀です。当時はとても小さかったんです。
もうかれこれ12〜14年生きています!

春は私達と共に歩んでいます。
明るい未来を信じて、日々過ごしましょう。

🌸さくらや調布店🌸
TEL:050-3704-2951(平野)
Mail:sakuraya.chofu@gmail.com