なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

茨城県守谷市(💌sakuraya.moriya@gmail.com)

080-8071-6483

買取やご購入希望のご連絡お待ちしております。守谷店はまだ店舗が無いので出張買取りにて対応致します。ご寄付頂ける場合は、お近くの学生服回収ボックスにお入れください。販売はまだ在庫が少ないですが、ご希望の際はご連絡ください。TELに出れない場合は、折返しご連絡いたします。 ※学生服回収ボックスを設置頂ける企業様、団体様募集しております。

営業カレンダー

タップで開く

2024年 6月

≪前月 | 次月≫

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2024年 6月

≪前月 | 次月≫

1 (土)
2 (日)
3 (月)
4 (火)
5 (水)
6 (木)
7 (金)
8 (土)
9 (日)
10 (月)
11 (火)
12 (水)
13 (木)
14 (金)
15 (土)
16 (日)
17 (月)
18 (火)
19 (水)
20 (木)
21 (金)
22 (土)
23 (日)
24 (月)
25 (火)
26 (水)
27 (木)
28 (金)
29 (土)
30 (日)

報道特集見ましたか?



こんばんは🌙
さくらや守谷店です🍒

12日に放送されたTBS報道特集に守谷小学校が出ていましたね。守谷市内の小学校保護者の方々は見た人も多いのでは⁈

見逃し配信はTVerで20日の12時までやっています。

教師のブラック勤務についての特集だったのですが、守谷市内の全小学校で様々な取り組みをしている事が知れて、子供をもつ親としてとても安心しました。

TVの内容は…
教員のブラック勤務問題の解消に3年前から動き出した茨城・守谷市。
小学校を取材。
クラス担任が子供たちを別の教室へと送り届けていた。
待っていたのは理科専門の教員。
守谷市は、年間7000万円を超える独自の予算をつけて市内9つの小学校全てで教員OBらを雇用。
高学年の理科、図工、音楽で専科教員を配置。
クラス担任は週に5~6コマの余裕を確保でき、負担が大きく減った。
夏休みの前日だったが終業式はなく、通知表も出さない。
市内全ての小学校でカリキュラムも大きく変え、3学期制を2学期制にした。
夏休みなどを数日削り6時間授業の日を週4日から2日に減らした。
毎日の勤務に余裕を持たせた結果、小学校では、教員の平均残業時間を65時間から31時間半分に減らせた。
守谷市立守谷小学校・秋山利夫校長は「学校はこうあらねば、教職員はこうあらねばが教育界には非常に強くある。それを打ち破る学校パラダイムの変換、パラダイムシフトが必要」と語った。


素晴らしいですよね👏

教育にも力を入れている守谷市ですが、教える側の教師がブラック勤務だと何の意味もありませんからね。