なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2024年 5月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

2024年 5月

≪前月 | 次月≫

1 (水)
2 (木)
3 (金)
4 (土)
5 (日)
6 (月)
7 (火)
8 (水)
9 (木)
10 (金)
11 (土)
12 (日)
13 (月)
14 (火)
15 (水)
16 (木)
17 (金)
18 (土)
19 (日)
20 (月)
21 (火)
22 (水)
23 (木)
24 (金)
25 (土)
26 (日)
27 (月)
28 (火)
29 (水)
30 (木)
31 (金)

ちちんぷいぷい収録


ちちんぷいぷいの取材対応のため
さくらや松原店に向かっております。

近鉄南線ってアプリにはあるが
御堂筋線おりて
近鉄線はあっても
近鉄南線がないやんか
と大阪はいつ来ても乗り換えが難しいと思う

途中で
八天堂のクリームパンを見つけて
松原店、取材クルー、私(笑)のためにお土産買っていく

あと少しで河内天美駅!
がんばろー

電車乗る時 向かって右側に行ったらドアが閉まってて
逆かいっ(笑)と自分ツッコミで急いで逆側に行きました~~~




らんらんランドセル


(らんらん🎵ランドセルについて思うこと)
@先日 近所の小学校から子供たちが下校しててふと見ると
低学年はランドセル
高学年っぽい子達は それぞれのリュック
あんなに?高価な平均単価7万円とか?するランドセルが!?低学年のうちだけ??
もったいないなー(汗)

@ランドセル買取りお願いします~~~の問い合わせが多い、、。さくらやはランドセルは寄付で頂き入学準備が大変なご家庭に無料でお渡ししています。(リユースでもキレイなランドセル多いんです)
シェアランドセル
店内が狭いため置く数も限りがあります。

@ブランドランドセルは予約する時期が超早い!実はうちのスタッフも予約の電話するために、本人、旦那様、私、他スタッフ総出で朝から電話し続け夕方にランドセルの会社に繋がるという。
電話する私も私だが、なんとなく今のご時世知っときたかったもので。
昔コンサートのチケットを買うために何度も電話してた時を思い出した(笑)

@私は小学生のときからデカかった。
167cm、、。担任よりデカい生徒、、。
ランドセルが似合わなかった、、。
なんでランドセルじゃないといけないの??ってずっと思ってた小学生だった。。

ランドセルって必要ですか、、、、


各店舗コロナ対策について

花巻店
姶良店
倉敷店
小美玉店
京都店
小田原店
総社店
松原店
高松店

(花巻店)
消毒用アルコールの設置、空気清浄機2台設置、マスクの着用のお願いと入店制限(滞在人数2~3人)として掲示しています。
入店制限はうまく回っていないので、今後は2組として2組を超える場合は車待機をお願いしていきます。こちらで名前と車のナンバー控えて声をかけていこうと思っています。
また空気清浄機は岩手県のコロナ対策の補助金を使って購入したため、岩手県から配布される感染症対策実行宣言のポスター(添付参照)も掲示しています。


(鹿児島姶良店)
店内に入店の際のアルコール消毒、マスクの着用。換気。
買取りの際での混み具合によっては車での待機をして頂いてます。
今後の繁忙期にかけての対策が大きな課題です。



(倉敷店)
アルコール消毒の徹底
マスク着用の徹底
入口を開放しての営業

は実施していますが、感染者の増加により、
この先、もっと徹底しなければと思っているところです。

1月〜4月までは混雑する時期ですので、どのように運営していくかを考えているところです。



(小美玉店)
文具店も一緒のため、人数制限等は設けておらず
入り口に自動の消毒用アルコール出るハンディミスト、カウンターはポンプ式を両側に
設置してあります。
カウンターには接客用に高めのアクリル板を置いてあります。
こまめな消毒と換気に気をつけ、お客様は必ずマスク着用をお願いしています。
文具のお客様は回転が早いので、あまり密になることはなく
さくらやスペースでも、品物をハンガーに掛けたりして距離を取ってみていただける
人数でのご来店なので、今のところ問題はありません。
皆様のところのように繁忙期が来たときのために考えておく必要はあるかなと思っています。


(京都店)
コロナ対策は、出張買取だけなので、
マスク着用、除菌ジェル携帯


(小田原店)
神奈川モデルに従い行っています。
地域の感染者情報は常にチェックし不要不急の外出を控えています。
万が一感染してしまった場合、普段の行動で周りからの見方が違う


(総社店)
*マスクの着用
*アルコール設置
*換気 入口を常に開けてます
*入店制限 スリッパの数だけの入店をお願いしています。
*買取りのお客様は査定を待ってもらう間、店内で待っていただくのでなく、時間を置いての来店をお願いしています。

(松原店)
感染症対策実施項目
・1時間毎ドア開放での換気
・お客様用アルコール除菌剤の設置
・体調不良者の出勤見送り
・マスク着用
・洗濯後の衣類のスチーム除菌及びUVーC除菌の実施
・店内に光触媒抗菌加工
・光触媒空間除菌機をスタッフが装着(新型コロナウイルスへのエビデンス有り)


(高松店)
ユーチューブに動画でコロナ感染対策をアップしています。
https://youtu.be/zOpq6IjEnMc


各店舗 入学準備により店内が混みあうとがあります。お待ち頂くこともあります。お時間に余裕をもってご来店ください。


にちようび




日曜日。
息子と買い物に出かけました。

タイツだけ(笑)買いに銀座へ行ってみると
すごい人だ
カフェに寄りたいが並んでる、、、
大好きなフォーを食べて(この店は空いてた笑)
用を済ませて直ぐに帰る。

夜は人通りはどうなんだろか?

おっすごい行列だ!と思ったら宝くじ売り場だった。




Yoriko Newmor よりちゃんのクラファンの品物が届きました。
208名から3,093,000円の支援が集まり618%達成したそうです。おめでとうございます。
先月までお手伝いに行ってた八王子の福祉施設「NPO法人しあわせのたね」就労支援B型事業所で一緒に働いていたみんなが頑張った作品。
嬉しさが100倍超え~♡

多世代多業種での協働をテーマに各地で幸せオーラーを撒き散らしてる、よりちゃんです。
これからも応援してるよー

p想造楽工のSNSは⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
facebook:https://facebook.com/sozogakko
instagram:https://instagram.com/sozogakko
twitter:https://twitter.com/sozogakko


土曜日のこと

なんか?の種もらった


オシャレなカフェみつけた


東宝!ゴジラだ!


回収ボックスでお世話になったNTTさん。東京でも回収ボックスおいてくれないかな


気がつけば二子玉川駅の近くまで来てた


クロネコさんが運営している障害者就労支援カフェだったと思う。スワンさん。


9時起床
寒くて布団の中から出られなーい(笑)
パートナーとLINEのやりとり
10:00 コーヒーとメロンヨーグルスムージー作る。
新聞2日分読む

11:00すぎ 子供たちとリビングで雑談

11:40 ランウォーキングにでかける

13:10 気がつけば遠くまで(笑)
辛坊治郎さんのAmazonポッドキャストを聴きながら
二子玉川駅から電車出戻る
初めて携帯アプリのSuica利用(ドキドキした)

14:00帰宅
バナナとみかん、ヨーグルトスムージーを作る。
ミカンはサクラが大学の介護実習で一緒になったメンズから実家(熊本)のみかん1箱送られてきたミカンが沢山ある。甘くて美味しい!
彼氏???ってサクラに聞くと全然、、、、
彼氏とか?連れてきてほしいと願う母。
熊本の住所を見てどこかな?とGoogleマップ検索。まーまー遠いなー。
私はサクラの彼氏はいつお目にかかれるのか?と遠い未来をボーと妄想してみる(笑)

14:30 シゴト雑務
メール確認
新パートナー書類準備
パートナー口座振替準備
さくらやサスティナブルリーダー準備
NPO 雑務
経理雑務

17:00
表参道
美容室
火曜日に大阪で取材のためキレイにしとこう

19:00
食事
掃除など

読書

こうやって書き留めてると
スケジュールを考えたり
大事なことが見えてきたり
馬場さんってちゃんと仕事してるのね~~~とか(いやいやむっちゃ仕事人ですよ(笑)スピードが遅いだけで)
ええことやなぁと思いました。
たまに書こうっと。



起業のお話


起業相談だとか起業支援だとか
各支援機関(行政や銀行)いろいろあるけど数字やビジョンや聞いてくるばかり。そんな時間に振り回されるくらいなら(振り回されなかったらやればいい)まずは先輩起業者に聞くのが1番。普通に考えて相談員さんはみなさんが相談に乗ることで給料になる。私たちは動かないと次のステップに繋がらない。お金を稼ぐために時間も上手く使わなければならない。
先輩起業者たちは失敗と成功の法則を自ら体験し実践してきているなによりの起業するための相談者だと思う。先輩起業者たちは相談を受けてもお金は入らない。起業における熱い思いを聞くことができたのならそれが一番の起業したいあなたの宝物になるでしょう。
そんな私も事業計画書とやらを創業11年目にして初めて書いた笑
感想?
面白いなと思った笑


NPO活動



理事会(自宅兼事務所)
オンラインで四万十町、高松、東京と繋ぎ
これからの支援体制を作っていく。
ちょーど終わる頃に出来上がる
炊きたての釜飯が美味しい!

豚ロースブロックとネギ煮
小松菜と厚揚げ
インゲンの天ぷら
トマトとブロッコリー

あっ
レンコンとしらすの塩胡椒炒め出すの忘れてた(  ̄▽ ̄)




認定NPO法人しんぐるまざあずふぉーらむ


認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむの代表
#赤石千依子さんにお会いしてきまきした。
私が理事を務める
#npo学生服リユース協会
の今後の活動のお話をさせてもらい沢山のアドバイスをいただきました。
#コロナ禍に苦しむひとり親支援
アンケート調査で見えてきたのは
「休業から解雇、仕事が見つからない」
「食べ物も服も買えない」
「お米があと2合しかない」
など相談が急増し11月末時点で14000世帯、4万人に食品と安心を届けたそうです。
今日お伺いした時は赤石さんもスタッフさんもパソコンを送るために荷造りに追われていました。
シングルマザーの方々れパソコンの環境を作り仕事につながる教育支援もされるそうです。

全国の沢山の支援団体さんをまとめることもされてて「だいじょうぶだよ基金」を設立したり
支援する人や団体に向けてのお手伝いもされています。

今後 私くしどもの団体は全ての人が入学のときに学生服購入にくるしまなくていい困らない障害をなくす!ために活動をしていきたいと思います。

かんばろー。

ババカナコ


八戸店 リチコさん


〘八戸店リチコさんのこと 〙
前職はお弁当の配達のお仕事をしていた八戸店リチコさん。昨日は雪の降る中待ちに待った OPENでした。
1年前には起業??なんて考えても無かったリチコさんです。
旧八戸店が本業が忙しくなりCLOSEを考えていた所、お客様だった新八戸店オーナーリチコさんが
「私やってみたい!このお店がなかったら困る!」の一言から
研修やら
パソコンのことやら
オンラインって?
営業どうやって?
たくさんの在庫どこに置けば?
旧八戸店の大家さんからは早く店内にある制服や備品を出して欲しいと言われ、逃げてないけど夜逃げみたいに(笑)アタフタアタフタ(汗)
仕事をしながら 不安なときは夜遅くても朝早くても困ったらスグに私に連絡してきて話して解決したり、こう動けばいいと指示したり私もアタフタ(笑)

研修の後
私「リチコさんはさくらや始めたらどんなお店にしたいん??」
リチコ「お弁当配達していたとき、皆さん高齢者の方の家だったんです。孤立化してるというか、笑顔で挨拶してくれる人、なにも言わずにお弁当だけ受け取る人、会うこともせず玄関の外に置く人など様々なおじいちゃん、おばあちゃんがいました。この人達と子供たちの接点を作って笑っていられる町にしたいなって思いました。うちの子供たち(3人)は祖父母が居なくてだから子供たちにもおじいちゃん、おばあちゃんに接してもらいたい。いろんな人がちょっと広すぎない?っていう八戸店に来てなんでもイベントしてほしいです。」
その気持ちがあるなら、大丈夫だ♡!!

これから八戸店が地域の皆んなから愛されるお店になっていくだろうなーと妄想しながら
温泉に入るついで?(笑)逆だ!八戸店に行くついでに温泉入ってこうかなと計画中。


OPEN2日目の報告
「次男の小学校の担任の先生が学校の先生全員に教えてくれて、職員室にチラシを貼ってくれて
長男の中学校は、担任の先生がコピーして全校に渡したい!!と言ってくれて、今日全校にチラシを渡してくれました!!」
両方の先生にお礼の手紙を書きました!
って!!ちょっと涙ぐんでしまった。こうやって嬉しいことをちょっとずつ体験していくことで八戸店のファンは多くなっていくだろうし八戸ノウハウが積み重なっていくでしょう。


一生懸命に動いていれば 周りのママたちはきっと応援してくれるよ。
だってそれが私がしてきたことだからね。大丈夫だ!!
研修で学んだコミュニティ作り、営業法、イメージ戦略、動くことをリチコさんは必死でコツコツ経験を積み重ねています。
私が刺激を受けて頑張れます。
全国さくらやパートナーの皆んなが
たとえスランプになっても 励ましあってステップアップしていけるように
順調なところは他のパートナーに成功事例を共有しあって。
地域で学生服に困っている家庭のために明日も明後日もさくらやで元気に楽しくオシゴト頑張ってほしいです。


ババカナコ


新八戸店 店舗OPENです

〘新八戸店OPEN 〙
前八戸店が主の仕事が忙しくなり さくらや八戸店をどうしようか?と悩んでいたら
お客様から「私がやってみたい!」という声が半年前にありました。それから新八戸店準備が始まりました。
引き継ぐ学生服をどこに保管?
実施研修はコロナでどうする?
パソコンも持ってない、、、
今の仕事を退職?
家族の理解
ほんとに起業する??

「やりたい!」という気持ちだけでは起業は難しい。
なんで?引き継ごうと思ったの??をヒアリングしこれから不安になることもあるだろう中、ブレない気持ちを持ち続けるために
さくらやの目指すところ
コミュニティ作りについて話しました(けっこう長く)
そこを理解してくれた上で
やっと?やっと?
学生服の買取販売の研修。
オンライン研修に変更し 慣れないオンラインは疲れるから小分けにして約2ヶ月にわたり研修を実施。
そうすると人間関係も構築されたのか、なんだか姉妹みたいな(私が思ってるだけかも(笑))

なんだかんだ言って かわいい妹が今日 新八戸店をOPENすることになりました!それも店舗OPEN!やるなー!✨

八戸の地域の皆さん
青森県の皆さん
どうぞ、あったかい気持ちで応援してやってください。
きっと今日はアタフタしているだろうな。
がんばって♡


雪が降っていますよー

そして
各地域でさくらやパートナーが頑張ってくれています。
貧困問題の解決のために!

私も活動に参加させていただいている
SDGs市民社会ネットワーク事務局より。

SDGs市民社会ネットワークは、12月15日に「コロナ時代のSDGs 『誰一人取り残さない』社会の実現に向けた市民社会の実践」を発表しました。

本声明は、コロナ時代の社会の変革に向けた、市民社会による具体的な事例を発信するシリーズの第二弾です。

貧困や格差といった以前からの社会課題がコロナによってさらに悪化をしており、脆弱な立場にある人ほど困窮しやすい状態が続いています。
今回は、貧困、差別と格差、暴力をテーマに、「誰一人取り残さない」ための市民社会の実践を紹介します。

社会の変革はすべての人の安全と安心が保障された上で進められるべきです。しかし、コロナ下では格差が広がり、困窮する人々が増えています。あらゆる人々を包摂する社会の実現のため、当事者の声を社会に反映することが大切です。

声明本文ウェブサイト