なんとか家計を抑えたい子育て世帯のために
愛着のある学⽣服をバトンタッチする
幸せのサイクルをお⼿伝いするのが
わたしたち、さくらやです

東京都

予約制

【お問い合わせ】 ホームページのお問い合わせからお願いします。

営業カレンダー

タップで開く

2024年 1月

≪前月 | 次月≫

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

2024年 1月

≪前月 | 次月≫

1 (月)
2 (火)
3 (水)
4 (木)
5 (金)
6 (土)
7 (日)
8 (月)
9 (火)
10 (水)
11 (木)
12 (金)
13 (土)
14 (日)
15 (月)
16 (火)
17 (水)
18 (木)
19 (金)
20 (土)
21 (日)
22 (月)
23 (火)
24 (水)
25 (木)
26 (金)
27 (土)
28 (日)
29 (月)
30 (火)
31 (水)

1月29日の朝イチMTGの時間のお知らせ


2024年からチャレンジスタートした
さくらやパートナー限定
「週イチさくらやMTG」
あした29日は
ECセンター受け渡しがあるため
9:00-9:30になります。

皆のお喋り録画見れます。
リアル参加の方▶見直し無料。
参加できなくても見れます▶カコズで決済後1週間見れます。

申し込みはパートナーメール ババカナまでメールください。


交換会からかわった


さくらや高松店
学校用品や回収ボックスに入った服の提供を
「グリーンシェア~服とかいろいろ交換会」に名称変更しました。
これまで通り活動内容は変わりません。どうぞご利用ください。

さして全国各店舗の紹介
さくらや幸せ循環サイクルの紹介をします。

誰と仕事をするか?という思考が地域にはまだまだ活躍できる人が居ることわわ知り皆さんの社会参加へのきっかけとなる。

【しごと】
・クリーニングの他に再利用の学生服体操服を洗濯▶障害者就労支援施設に依頼

・体操服に入っている名前刺繍とり
再利用するためと個人情報保護のために名前の刺繍取りを依頼
▶地域の高齢者
▶社協からの紹介で海外から来日し日本語が喋れないため家でできる仕事を提供

・シャツのアイロンがけ
▶社協が仲介し引きこもりの方に依頼


【ボランティア活動】
・リユースランドセル無料譲渡会
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1R73Z0S1RULOB005.html

・フードパントリー
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/takamatsu/otonari/entry-35247.html

https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/hanamaki/cochaco/

http://www.hinoeza.com/sakuraya.sendai/food-bank.html

・生理の貧困支援
https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/3/1264.html

・ほつれクリニック(ヤングケアラー支援)

・学校用品や学生服とか交換会





【協働事業】
・仙台ぞうきん大作戦
回収ボックスにタオルもOK
タオルを養護学校が縫製訓練に雑巾作り
ぞうきんを地域の小学校に寄付
https://kahoku.news/articles/20230914khn000043.html


・花巻 不登校学習支援
不登校児をさくらやの店舗にて月に数回学習会を開催し現在NPO法人化し運営
https://www.iwanichi.co.jp/2022/03/15/7467861/


・堺市 SDGSネットワーク活用し回収ボックスとシングルマザー支援
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/sdgs/sakaiSDGsplatform/reseifuku.html


・小田急の商業施設9施設で、サステナビリティをテーマとした 「マチチカ、ヒトチカ プロジェクト」第2弾Re:bornを2024年1月より開始!
https://www.odakyu-scd.co.jp/news/category/newsrelease/


・伊藤忠商事「学校生活」×理想科学工業「スクリレ」×さくらや「EC販売」

・近畿ツーリスト
PTAアウトソーシングの卒業記念ワークショップ

・学生服回収ボックス全国1000箇所以上
例 高松信用金庫、山梨信用金庫全支店など。自治体、企業、学校に設置。

・日本環境設計jplanとリサイクル回収ボックス
https://www.seifuku-sakuraya.com/blog/oume/bring/entry-47400.html


・学校と環境教育
ドルトン東京学園(ワスレモノバザー開催)
嘉悦学園
台東区小学校
総社高校


・自治体と取り組む
藤沢市
総社市
高松市
花巻市
八千代市
仙台市


・環境活動について全国の自治体から相談もきております。

さくらやとコラボしたい方は
さくらやホームページのお問い合わせからメッセージ送ってくださいませ。

ババカナコ


高松タカマツ人の集まる場所ができました


1月30日火曜日 18:00-20:00(時間内いつでもOK)
高松愛がある方もない方(笑)もお話しませんか。
お菓子飲み物持ってきてね。

質問などインスタ、Facebookのメッセージや、さくらやHPのお問い合わせから送ってください。
ババカナ

以下詳細になります。

https://www.crie.co.jp/jobportal/topics/detail/28823/

 2024年1月30日(火)18:00~20:00
クリエアナブキ 中国・四国UIターンセンター

  (東京都渋谷区渋谷3-6-1 イースト渋谷ビル8F)
  アクセス:各線渋谷駅より徒歩3分


クリーニングから考えたことからのオチがやばい

人材不足が様々な産業に影響を与えている中で、クリーニング業界もその影響を受けています。

とあるプロジェクトが進行している中でクリーニング料金の価格や集配ができるのか?月末締めのまとめてお支払いができるのか?地元の企業か?などなど協議し決定していく上で調査をしてきました。

クリーニング店のっ人材不足といっても複数の側面から考えてみました。

「おひとり様の持ち込み枚数は20枚まで?」
まず、クリーニング店が人手不足に苦しむ中、衣服をきれいにするために持ち込む商品の枚数が制限される状況が生じています。
これは店舗が適切なスタッフを確保できないことによる対応策として導入された可能性があります。

「配達サービスはしておりません」
昔はあった配達や集荷サービスがなくなり、これが利用者にとっては不便を生んでいると考えられます。人材不足によりサービスの範囲を縮小せざるを得なくなった可能性があります。これにより、クリーニング店を利用するユーザーが店舗まで衣類を持ち込む必要があり、その手間を感じる人も増えているでしょう。

「人材不足と夫婦でできる範囲でクリーニングを受けている」
経営者の高齢化もクリーニング業界において重要な要因です。高齢の経営者が取り扱う商品を減らしているという点では、業界の将来に対する不安が表れています。後継者や新しい経営陣の確保が難しい中、事業の縮小や経営方針の変更が行われることがあります。物価高騰でもある世の中ですがこの先も価格変更が実施されるかもしれないと思い予算は少し価格をアップして考えることにしました。

「私もクリーング店の利用は5年以上していないかも?」
最近の衣服や洗濯機の進化により、自宅でクリーニングできるという選択肢が広がり、クリーニング店の利用を避ける人が増えている可能性があります。便利で効果的な家庭用洗濯機やクリーニングキットが普及したことで、外部のサービスを利用する必要性が減少していると考えられます。


「さくらやパートナーと話してみると?そんなのあるの??」
クリーニング店から考えたことをさくらやパートナーと話していると取り扱っている学校の制服はドライクリーニングオンリーと。。
保護者は制服を選択できない上に洗濯もできないのか?・・・・・・・・・(笑)(すみません💦)


変わり者でもなにものでもない?

大手リユース企業の支社長との打ち合わせで、場所を決めることになりました。
私が選んだ場所は国際版画美術館に併設されている、障害者就労支援施設が運営する「喫茶けやき」。
町田市の芹が谷公園を通り抜けた先にある美術館は、自然の開放感と静かな落ち着いた雰囲気の喫茶店で喜んでいただけました(たぶん(笑))。
私がまた変わり者ぶりを発揮してしまった感じがしていますが、いつも皆さんに変わった雰囲気の会議に付き合っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

夜にはメディアから、学生服リユースを行っている方(さくらやではない)から、馬場さんに繋いでほしいとのお話がありました。
今後の運営について相談したいそうですが、「無理です」とお返事しました。起業したならば、自分の思いを大事に突き進んでもらえれば良いと思います。
私の起業ストーリーに興味があるのであれば、ネットで検索するとたくさんの取材記事が出てくるので、ぜひ読んでみてください。
私は以外にも多くの人と繋がりたいわけではなく、人付き合いはちょっぴり少なめで充分すぎると感じています。
さくらやのパートナーは現在作っていないため、新たなパートナーになりたいというお問い合わせには応じられませんが、既存のさくらやパートナーには全力で応援しています。

今日も大手リユース支社長と話していましたが、さくらや以外で学生服リユースを継続できている人は少ないようです。
私たちのさくらやの活動はいわばテンポラリユース、地域支援活動と学生服に新たな命を吹き込み、
持続可能なファッションに貢献することを通じて、皆さまと共に未来に繋がる社会を目指してまいります。

#リユース
#町田市
#国際版画美術館
#芹が谷公園
#喫茶けやき
#障害者就労支援施設
#馬場加奈子